横浜みなとみらいの郵便ポストの上にピカチュウとイーブイとポッチャマが出現!?見られる場所を教えます!

こんにちは!ニャックです。

本日はイベントの話題です。

みなとみらいに用事があったので行ったところ、郵便ポストの上にポケモンがいるという噂を耳にしました。

これは見てみるしか無いと思い、用事のついでに行ってきました!

ニャック

中々外出しにくい世の中ですが、近くに用事がある方はついでに見てみてください。可愛かったですよ!

目次

最寄駅は桜木町駅

目的の郵便ポストを見に行くための最寄駅はJRの「桜木町駅」です。

東急東横線の「みなとみらい」駅ではないので、ご注意ください。

ポストは全部で3つありますが、2つは並んで設置されているので、全部見るためには2箇所回ればOKです!

桜木町駅は海も近く、ランドマークタワーや観覧車などもあるので、周りを見渡すだけでも楽しいです。

最近はロープウェイも開通して、さらにオシャレ度が増しました!

ニャック

みなとみらいはデートには最適だと思います。私もよく妻とみなとみらいデートをしました。

ポッチャマは桜木郵便局前にいます!

まず桜木町駅から近いのは桜木郵便局です。

こちらには「ポッチャマ」がいます。

桜木町駅から徒歩5分位の場所にあるので、桜木町駅に立ち寄った際は、少し時間を取れば見にいけそうです。

郵便局の前のポストにいました!ポッチャマ!

かわいい〜〜〜〜!!!

本当にポッチャマがいました。座っています!

郵便ポストも「モンスターボール」をイメージしたデザインになっており、こだわりを感じますね!

そして、何と言っても手紙を抱えているのがとても可愛いですね!

住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1−1

ピカチュウ&イーブイは横浜市役所前にいます!

続いての場所は横浜市役所前です。

こちらも桜木町駅から徒歩10分位の場所にあり、とても行きやすい場所にあります。

桜木町駅近くから歩道橋で繋がっているので、迷うことなく行けると思います。

横浜市役所は2020年に新庁舎として完成したばかりで、建物もとても綺麗です。

中には、レストランや横浜名物のお土産屋さんなどもあるので、ポスト見学のついでに寄ってみるのも良いのではないでしょうか。

桜木町駅から繋がっている歩道橋で横浜市役所に到着すると、お目当ての郵便ポストは建物の裏手にあります。

建物内を通り抜けるか、迂回するなどしてポストを目指しましょう。

こちらのポストはピカチュウとイーブイの郵便ポストが2つ並ぶ形で設置されています。

かわいい〜〜〜〜!!!

先ほどのポッチャマの感動から間もないですが、感激してしましました!

こちらも完成度が非常に高いですね!

まずはイーブイを見てみます。

たまらなく可愛いですね!

「はい!持って来たよ!」と言わんばかりに、手紙を咥えています。

思わず撫でてあげたくなりますね。

続いては、お待ちかね。ピカチュウです!

ピカチュウはなんと2匹います!

しかも、オスとメスです。

ご存知でない方のために解説すると、ピカチュウの雌雄の見分け方は尻尾の形です。

尻尾の先端が平らな方がオス(画像で言うと右)。

先端がハートのような形になっている方がメスです。(画像で言うと左)

こちらはメスがオスに手紙を渡しているところでしょうか?

ラブレターですかね。

こちらも非常に可愛いですね!

住所:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10

さいごに

ピカチュウ、イーブイ、ポッチャマ、皆んな可愛かったですね。

桜木町駅に用事がある方は是非見に行ってみてください。

この郵便ポストは2022年6月30日まで設置されているらしいです。

1年近く設置されていますので、見に行くチャンスはまだまだあります!

この他にも、記念切手の販売や特設ポストに投函すると、ポケモンの消印を押してもらえるなど、日本郵便ではポケモンキャンペーンを実施中のようです。

興味のある方は、公式ホームページを覗いてみてください。

■日本郵便株式会社 特設サイト
https://www.post.japanpost.jp/event/pokemon_stamp/index.html

ニャック

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次